治療内容ご案内

子供の遠視

遠視とは、一般に良く見える目と思われていますが、実際は物にピントを合わせる力(調節力)が働かなければ、遠くも近くも良く見えない目です。
特に、子供は調節力が大きいので、かなりの遠視でもメガネをかけないままで良く見えます。しかし、見えるからといって治療しないでおくと、次のようなことがおこります。

 

1. 弱い度の遠視は、物を見ようとするとき常に調節をします。そのため目の疲れ、頭痛など眼精疲労を起こしやすいのです。しかし小児では、眼精疲労を訴えることは少なく近距離作業の不得手、根気がないなどの症状として表れることが多いのです。
正常
 

2. 中等度の遠視は、ピントを合わせようとして目に力が入るため、片眼が内側へ寄ってしまう調節性内斜視になることがあります。このような場合、片眼だけを使うようになり両眼で見る力がなくなりやすくなります。
遠視
 

3. 強い度の遠視は、調節の範囲を超えてしまい、ピントの合わない状態が続くことで、視力の発達が妨げられ、メガネをかけても視力の出ない弱視になることがあります。

そこで、このような異常を生じさせないため、遠視の人はピントを合わせる力を一時的になくすような目薬を使って検査し、正しい度数のメガネを早くかける必要があります。
このメガネは、治療のためにかけるメガネなので、お風呂に入る時・寝る時・激しいスポーツをする時以外は、はずさないで下さい。最初はメガネに慣れないため、かけづらくても、使用しているうちに慣れてきます。

子供は見かけが気になったりメガネをかけなくても見えることから、メガネをいやがってはずそうとするかもしれませんが、家族の方が上記のようなことを理解し、病院の指示にしたがって、メガネを正しくかけさせるよう努力してください。
 
精密屈折検査について(視力検査の前に目薬を点眼する理由)
ものを見ようとするときには、目の中の筋肉が緊張してレンズの厚さを増しピントを合わせます。このはたらきを調節といいます。
目の屈折度(遠視,近視,乱視の度)は調節を休ませた状態で決められます。ところが小児では調節を休ませることがよくできないので普通の方法で検査しても正確なことは分かりません。
したがって、小児で屈折の検査をする場合には、調節を休ませる目薬を点眼した上で検査をする方法がとられます。
この検査を怠ったために、実は遠視であるのに、弱視や近視と誤診されたり、度の合わない眼鏡を掛けている小児もまれではありません。そこで、小児で視力が悪い場合や、斜視の場合には、この目薬を点眼して検査する必要があるのです。

 

関連項目斜視、弱視について

 

加藤昌久 加藤医院々長
日本医科大学卒業
医学博士 眼科専門医
元東京女子医大講師

 

治療内容ご案内

 
 
静岡県富士市にある眼科・内科「加藤医院」のホームページ
加藤医院[眼科・内科]
TEL.0545-34-0011/FAX.0545-34-2608
〒417-0847 静岡県富士市比奈1613
加藤医院吉原分院[眼科]
TEL.0545-57-3000
〒417-0052 静岡県富士市中央町1-9-13


お問合せ